• カメムシ臭い

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    営業部の朝礼での出来事です。
    いつもは宇佐美くんの隣に立って朝礼をするのに
    今日は社長係の隣にノコノコやってきたんです。

    何?何なのよ???😒
    そして突然の発言

    「なんか俺!臭くない?」

    えっー!やだぁ~。

    「オヤジ?オヤジ臭いってこと???」😭

    でもここは「そんな事ありませんよ」と言うのが正解なのか?
    「しょうがないですよ!そういう年頃なんで・・・」と慰めるのが正解なのか?
    難しい二択ですよね~😩 悩むぅ~💦

    すると「なんかさぁ~・・・朝からカメムシ臭いんだよね」

    なんだカメムシかぁ~!
    ※ふぅ危ない自爆するところでした😱

    この時期の米沢はカメムシが沢山います。
    天気が良いからって洗濯物を外に干したりしたら
    知らない内にカメムシが潜んでいて匂いが付いたりします。

       

    昔からカメムシが多い年は雪が多いと言われていましたが
    今ではそんな話は聞かなくなりました。
    なぜなら・・・カメムシが多くても雪が少ない年もあるし、
    カメムシが少なくても雪が多い年もあるからです。

    今年東北ではカメムシが大量発生しているようです。
    茶色のクサギカメムシというのがポピュラーですが
    今年は緑色のツヤアオカメムシというのを見かけます。
    専門家?の話によると通常緑色のカメムシは
    暖かい西日本地区に生息しているそうですが温暖化の影響もあり、
    台風などの風に乗って飛んできた可能性があるそうです(ふぅぅぅぅん)

    と言うことで営業部のカメムシ部長金田部長はオヤジ臭い訳ではないようです。

  • かわにし産業フェア2024

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    もうそんな時期なんですね。
    今年もやってまいりました「かわにし産業フェア🎵」+かわにし環境フェア

    昨年は大雨の影響で来場者が少なくて
    金田部長と社長係は遊びまくりでした。

    今年は快晴
    当日の担当は金田部長と宇佐美くん(※社長係はお休みです)

    展示品は例年と変わり映えしませんが😫頑張っている2人をパチリ📷
    (※社長係も差し入れを持って顔をだしましたよ・・・そうじゃないと後で何を言われるか😩)


    入口ではキレイなダリアがお出迎え✿


    自衛隊の車の前で自衛官の制服を着せてもらい、写真を撮れるようでした。

     
    屋外では「んめもんプロレス」が開催されていました。
    入場無料となっていましたが、近づくには「開催カンパ500円」が必要なようで・・・・。
    遠くから眺めて終了。

    これで社長係の任務は完了です(ふぅ~😝)

    帰りに近くの「かわにし森のマルシェ」で「新米試食即売会✨」がやっていたので

    新米「こしひかり・はえぬき・つや姫・雪若丸・ササシグレ・豆ごはん」をすべて試食して帰りました。
    米はやっぱり美味しかったで~す😊
    是非山形のお米を食べてみて!!


  • 爽やかさ

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    社長係だけではなく、ミユキ精機全体でお世話になっている
    ㈱丸定の営業の長谷部さん🌟
    ※取引先の営業の方です。

    丁寧でにこやかで爽やか!ステキな営業マンさんです。

    この間も「こんな感じの材料がほしいんです」と
    ザックリしたメールを送ったら、すぐに試作品を持ってきてくれました。

    いつも「これだと価格はこれくらい」「こうしてしまうと価格がこれくらい」
    「これだとココが使いにくいかもしれません
    」「こんな感じではダメですか?」など
    社長係にもわかりやすく説明・提案してくれます。
    今回は金田部長も同席して、打合せをさせていただきました。
    ※社長係が長谷部さんとウキウキ話していたら、突然現れて居座ったんですよぉ~😒💧

    玄関で長谷部さんを見送った後、金田部長が言ったんです。

    「俺にあの半分でも爽やかさがあったらなぁ~😩」

    はい・はいはいはい・・・そうですよねぇ~😆

    でも部長!大丈夫です。
    金田部長には「爽やかさ」はなくても「オモシロさ」がありますから!

    と言うことで!
    ミユキ精機の金田は「爽やか営業」ではなく「オモシロ営業」でやっております。

    そこんとこ ヨロシク!!

    【お詫び】
    丸定の長谷部さん・・・・勝手に日記に登場させてごめんなさい🙇

  • 秋祭り

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    9月ももう終わりです。

    が!まだ暑いですね~💦

    そんな中、島倉社長がアルプスアルパインさんの秋祭りに招待され
    参加してきました。

    事前に案内のあったプログラムは次のとおりです。

    フラダンスショー・マグロ解体ショー・お笑いライブなど
    楽しそうな催しがありますよね。

    島倉社長が訪問する際に心配していたことが1つありました。
    会社の車「新車ノア」で行くけど、招待されている人だとわかってもらえるのか?
    と言う事でした。

    確かに・・・・レクサスやベンツのような高級車ならまだしも
    いくら新車とは言え、庶民の味方ファミリーカーだからなぁ~😏

    これは車を降りた際に気づいてもらえるように
    社長自身にたすき掛けをしてアピールするしかないかもね(笑)
    ※実際はそんな心配する必要はなく、来客用にちゃんと誘導してもらえたそうです。

    さて当日の会場では

    アルプスアルパインさんの秋祭りは地域の方もご招待し、毎年!町の一大イベントらしいです。
    参加も3000人くらい😮(スゴイですよねぇ~)


    こちらは「まぐろ解体ショー」
    もちろんカットしたマグロは振る舞われるらしいです。

    さて今回、事前に「日記に載せたいので写真を撮ってきてね」とお願いしていたんです。
    もちろん社長は快く「まかせとけ!」と言っていたんです。
    でも蓋を開けて見れば・・・・3枚だけ(マグロ解体2枚と参加者の方々1枚)
    ※いったいあの「まかせとけ!」は何だったのか?😩

    当日に米沢に戻らなければならなかった社長は「お笑いライブ」の前に
    失礼させていただいたようです。

    アルプスアルパインの皆様
    島倉が大変お世話になりました。

  • 米不足?

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    連日ニュースで話題になっている「コメ不足」本当???

    信じられないと思ってスーパーのコメ売り場へ確認に行きました。
    「・・・・・」本当にない!😨💦

    お米処山形県✨
    「つや姫」「雪若丸」「はえぬき」「こしひかり」「ミルキークイーン」など
    道を走っていると周りは「田んぼ」ばっかり。
    そんな山形においても「お米がない」

    信じられない😱

    社長係は毎年、新米の時期に1年分を「金子農園さん」から購入しています。
                                 ※いつもありがとうございます
    なのでスーパーマーケットのお米売り場を気にしたことがなかったのです。

    でも安心してください。
    現在農家さんは稲刈りの真っ最中です。
    新米はもうすぐですよ🎶

     

過去の投稿

ページ
TOP