• 小林さん

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    早いもので今年もあと1ヶ月となりました。
    12月は特に早いような気がします。

    さて!
    4月から営業本部となり、3人しか居なかった営業部も夢の大所帯のとなりました。
    そんな営業部に12月から新しく仲間が加わりました。
    小林さんです。

    部署移動ではなく、新しくミユキ精機に入社されました。
    どうぞよろしくお願い致します。

    小林さんについてもっと情報を伝えるとしたなら

    年令的には 社長係→金田部長→宇佐美くん→小林さん
    体型的には 金田部長→社長係→宇佐美くん→小林さん

    以上です。

  • 企業訪問

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    先月!珍しく営業部3名で企業訪問して参りました。
    先日観察日記にも載せました「ビジネシマッチ東北」で紹介されていた
    オートメディア出版(箱庭技研)様です。

    金田部長と宇佐美くんが運転してくれたので
    社長係は後部座席でのんびり観光気分で出発です。

    午後のアポイントだったので先方様の近くで昼食をとりました。
    ※まずは腹ごしらえです🍚


    金田部長の「まるで戦いを挑むような」覚悟が見える後ろ姿をパチリ📷✨
    満腹満足ランチの旗🚩との2ショットです。


    食べたのは(3人共)ざるそばとネギトロ丼(天ぷら付)ランチ
    ボリューム満点でお腹が一杯になりました。
    食べてる最中に金田部長からは「かつ丼」も食べる?何度も聞かれましたが
    社長係を力士だとでも思っているのかなぁ~💢💢💢

    お昼は部長が奢ってくれました。
    部長♬ご馳走様でした。
    (かつ丼も食べればよかったかな😏)


    と言うことで?時間ピッタリに箱庭技研さんに到着。
    扉に2人が写り込んでいます。


    事務所に向かう階段にもフィギュアが綺麗にディスプレイされていました。


    金田部長も興味深々で仕事でも見たことのないような真剣な眼差しです。
    ※後ろに写っているのは箱庭技研の鈴木社長様です。


    3Dフルカラープリンターをお持ちで、3Dフィギュアが沢山ありました。
    このフィギュア・・・全て鈴木社長がモデルになり製作したそうです。

     
    ご厚意で3Dプリンタで撮影していただきました。
    3秒で撮影が完了するんです😲
    ※金田部長と宇佐美くんの撮影風景


    と言うことで完成した3Dフィギュアがこちらです。
    フルカラーだから「大阪のくいだおれ人形」のような衣装で撮影すればよかったけど
    3人共「黒」の服装なのでなんだか地味ですよね。
    ※今回は社長係・・・顔出しです。

    社長係的には実物より、ふっくら?ぽっちゃり?でっぷり?しているように思えましたが
    島倉社長は「顔もお腹もそのまんま」だ。と大笑い💢😡💢
    ※社長係、少し痩せてから作ってもらえばよかったなぁ~😭

    俺も自分のがほしいと言っていましたが・・・・
    作ってもらって自分の「髪」のちょびっと感に驚くがいいさっ💢

    今回はご厚意でプレゼントいただきましたが、オリジナルなので本当は1体がとても高いんです。
    鈴木社長!ありがとうございました。大切にしますね。

    【後日談】
    川西の事務所でこの3Dフィギュアを見せたんです。
    管理の清水さんが社長係のフィギュアを見て「これ金田部長?」と言ったんです。
    「うっそーぉぉぉぉぉぉぉ😱」
    「社長係」だけど・・・と怒りをあらわに言ったところ
    「違うからね!お腹を見て言ったわけじゃないから!」と言われたんです。
    「うっそーぉぉぉぉぉぉぉ😱」
    金田部長より1・2周りは小さいはずなのにぃ・・・・😭
    清水さんとの関係は未だに修復されておりません。

    次の日、立っている社長係に「部長」おかけください。と
    管理の宍戸さんが声をかけてきたんです。
    「えっ?」もしかして社長係のこと「金田部長」と間違えました?
    宍戸さんは「違う!違う!」と言い張っていましたが・・・・本当はどうなんでしょう😒

    社長係!しばらくは大好きなビール🍺もこれを飲んだら金田部長のお腹を超しちゃうかも!
    ごはん🍚を食べても、このまま金田部長より大きくなったらどうしよう😱
    と不安な日々を過ごしました。

    そんな話を聞いた金田部長はとても!すごく!嬉しそうにしていましたよ。

  • スズメバチの巣

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    ミユキ精機川西工場の入口の脇にある木に
    スズメバチの巣が発見されました。

    なんと!散歩していた地域の方が見つけてご親切に連絡をくれたんです。


    わかりますか?


    わかりますよね?


    すごーく立派な巣です。

    でも今は11月
    すでに活動は終了し、ほぼ空き家(巣)のようです。
    でも夏にスズメバチ・・・飛んでたかなぁ~???

    いつも車で通るだけだから、気が付かなかったのかも🤔

    業者の方にお願いし、無事駆除されました。
    安心してご来社ください。

  • ビジネスマッチ東北2024

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    11月14日(金)に「第19回ビジネシマッチ東北2024」が
    宮城県の夢メッセ宮城で開催されました。

    542の企業団体が出展
    来場者は6331名だったそうです。

    もちろん山形県のブースもありました。

    ミユキ精機では営業部の金田部長が訪問。
    今回オートメディア出版さんが出展されている3Dフィギュアのケースに
    低反射フィルムを貼ったアクリル板を使用してもらいました。
    ※ミユキ精機で貼ったんですよ😊

    宮城のテレビ局で放送されました。
    ※51秒くらいから映ります。

    https://www.khb-tv.co.jp/news/15508358

    こうやってみると低反射フィルムって本当にスゴイ!
    3Dフィギュアもカッコイイですよね~。
    今度営業部でオートメディアさんにお邪魔することになったんです。

    今から楽しみです🎵

  • 鳥海山の紅葉

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    11月に入り、秋もたけなわです。
    とは言っても米沢はまだ紅葉🍁していません。

    今日の山形新聞に「鳥海山」の紅葉パノラマ写真が一面に載っていました。
    ちょっと画質がよくありませんが山の方ではすっかり紅葉しているんですね。

    米沢で紅葉が始まると、山と紅葉の景色がすごくステキなんですよ。
    通勤の楽しみでもあります。

    是非米沢の紅葉を見に来てくださいね。

過去の投稿

ページ
TOP