• welcome 2025年

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    明けましておめでとうございます。

    2025年は昭和100年・平成37年・令和7年です。

    お正月🎍はいかがお過ごしでしたか?
    米沢は年末に雪が降り、年始にも雪が降りました。
    近年は雪が少なかったので、多い気がしますが平年並みなんでしょうね。

    社長係のお正月は毎日がお腹いっぱいで幸せな日々でした。
    顔もお腹もいつも以上にパンパンです。
    こうなったら・・・・金田部長?と呼ばれても返事するつもりです。


    さて、今日から仕事始めです。
    恒例の全体朝礼で、社長のありがたい話があります。
    いつもは一番に電話番を買って出る社長係ですが、今回は参加。※電話番競争に敗北

    どんな話だったのか・・・・教えちゃいます。

    年末年始9日間の休みとなりましたが、島倉社長は早く会社に行きたかったそうです。
     ※家に居場所がないのか?仕事熱心だからなのかは不明

    ●年末年始の寒波予報も思った程ではなかった。

    ●2024年はどんな年だったのかと考えた時
     能登半島地震や南海トラフ地震などの自然災害・自民党の裏金問題・闇バイトなどの
     ネガティブな話題も多くありました。
     反対に、パリオリンピックでのメダルの量産やメジャーリーガーの大谷翔平選手の活躍等
     嬉しい出来事もありました。
     大谷選手は幸運で今の姿がある訳ではなく、目標を達成するための徹底した自己管理と
     あきらめない姿勢を貫き、現在の活躍があると言う事です。 
     その他日本の総理大臣が石破総理に交代・物価高・円安など
     ※新紙幣の発行やお米がない騒動もありましたよね・・・。

    ●今年は「巳年」
     ヘビ🐍は龍の化身と言われ「大きく強く変化する年」です。

    ●皆さんへのお願い
     製品を製造するにあたり「品質第一」を常に念頭に置き、作業をお願いしたい。

    ●業績はまぁまぁ

    こんな話だったと思います。

    ミユキ精機!(※社長係も)
    2025年も頑張って参りますので、昨年以上によろしくお願い申しあげます。

         

  • 今年もお世話になりました。

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    観察日記をいつもご覧いただき、誠にありがとうございます。

    観察日記更新がないと・・・もしかして辞めたの?(辞めさせられた?)
    とご心配いただいた方もいらっしゃると聞きました。

    お蔭様で社長係、堂々と在籍しております。

    忙しいとか気分が乗らないとか言い訳をして更新をしませんが
    来年もなんとか頑張って参りたいと思っておりますので
    引き続き応援?をお願い致します。

    更新のためにはネタが必要不可欠です。
    ぜひミユキ精機社員が訪問した際のオモシロエピソードがあったら
    社長係までご連絡ください。

    それでは良い新年を!

              

  • ふるさと納税

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    この時期になると・・・・考えますよね!
    そうです!ふるさと納税です。

    ふるさと納税していますか?
    社長係はちょっぴりしています。
    何故ちょっぴりかと言うと・・・収入がちょっぴりだからです。
    だから住民税もちょっぴり。
    なのでふるさと納税も必然的にちょっぴりとなります。

    米沢でもふるさと納税を募集しています。

    米沢牛はもちろん😏
    芋煮や寒中野菜お米などはもちろん、温泉の宿泊券などもあるようです。
    是非米沢にふるさと納税を検討してください。
    よろしくお願いします。

    ※社長係は毎年福島県に使い道(復旧・復興)でちょっぴり(←シツコイ😏)寄付しています。

  • 3Dゲルプリンタ

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    今、再生医療や介護食などで注文をあつめている「3Dゲルプリンター」
    山形大学工学部の古川英光教授が研究・開発に取り組まれています。
    ミユキ精機では山形大学と連携し、3Dゲルプリンターの製造に携わっています。

    この観察日記でも記事にしたことがありますが、
    地元新聞などにも何回か取り上げています。

    今月「日本テレビのZIP!」でも紹介されました。(すごーい)

    本当にミユキ精機で製作しているんですよ!
    ※中善寺部長と小南次長が奮闘しています😊

  • もぉ~クリスマス

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    12月と言えばクリスマス🎄

    テレビやCMなどでもクリスマス一色ですよね。
    スーパーでもオードブルやケーキなど
    普段では見かけない食品が売り場に並びます。

    ケンタッキーのCMで流れてくる音楽♬
    「クーリスマスは誰にもやって来る」と言ってますが
    社長係には「クリスマス」は来ても「サンタクロース」は全然来ません。
    ※今でも存在を信じて疑わないのに・・・😁

    そんなこの時期に外出先で見かけたものがあります。

    クリスマスの帽子をがぶった米沢牛です。

    人間界でも人手不足が取りざたされていますよね。
    もしかするとサンタクロース界でもサンタやトナカイ不足なのかもしれません。
    牛だとちょっとクリスマスイブには回り切れない可能性はありますが
    社長係はいつまでも待てます。
    どうぞよろしくお願いします。

過去の投稿

ページ
TOP